アイアンマンジャパンにボランティアで参加しよう! 〜大会ボランティアの募集が開始〜

レース情報

9 月15 日に北海道北斗市・木古内町で開催されるアイアンマンジャパンみなみ北海道。
国内のみならず、世界約25か国から1,500 人のアスリートが出場する注目レースを支えるボランティアの募集がスタートした。
選手や関係者たちと大会を盛り上げ、9年ぶりに日本で開催されるフルディスタンスのアイアンマンを一緒に育てていこう!

<募集概要>
【公式日程】2024年9月12日(木)~ 16日(月・祝)
      ※レース開催日は 9月15日
【開催地】北海道北斗市・木古内町
【応募締切】2024年5月31日(金)
【定員】1,000名
【主な活動内容】
(大会前サポート)会場設営、 選手受付、エキスポ対応、来賓対応 など
(大会当日))給水・給食、沿道監察、観客誘導、メディカルサポート など
(大会後サポート)表彰、セレモニー、障がい者講演サポート、会場撤収 など

>> 詳しい募集要項のダウンロード(PDFファイル)

>> ボランティアの申し込みはこちらから

関連記事

注目コラム 特集記事
  1. 大会コースの攻略ポイントを紹介【ラン編】 ※動画コース紹介あり

  2. スイム会場を映像で視察しよう【動画レポート】

  3. レース後のオススメ輪行ルートを紹介 / あなたに適したバイクの持ち帰り方法はどれ?

  4. 大会前日フォトギャラリー

  5. アイアンマンジャパンみなみ北海道が “2024 IRONMAN Asia Athletes’ Choice Awards” でベスト・レースに輝く!

  6. アイアンマンジャパンみなみ北海道の実行委員会が設立 / 2024年9月15日(日)開催に向けて始動!

  7. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ①】トライアスロン元年。日本でアイアンマンが誕生した1985年 〜 プロローグ 〜

  8. IRONMAN VILLAGE /エキスポ紹介②

  9. 2024年アイアンマン世界選手権ニース(女子レース)の出場枠獲得の新たなフロー & シリーズ全大会の男女スロット内訳を公表

  10. 【インタビュー】福井弘生さん(木古内町 商工観光創生室長)/ 『アイアンマンの聖地と言っていただけるよう、一歩ずつ前へ進んでいきたいですね』

  1. 【インタビュー】藤野訓さん(国土交通省北海道開発局)/ 日本で初めて自動車専用道路を使用するアイアンマン誕生のキーパーソン

  2. 【インタビュー】北島孝雄さん(アイアンマンジャパンみなみ北海道大会会長)/ 『道南ならではのおもてなし、そして笑顔で9月にお持ちしています』

  3. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ⑥】世界への扉を開いた宮塚の躍進 〜 ’88アイアンマン・ジャパン in びわ湖大会 〜

  4. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ⑤】世界のシロモト。アイアンマンで日本人初の表彰台獲得 〜 ’87アイアンマン・ジャパン in びわ湖 〜 

  5. 【連載/トライアスリート新選組 ② 】いざ五稜郭へ! 戦いのトランジションとなった星型の要塞 〜 The Last SAMURAI 〜

  6. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ④】マーク・アレン初来日。世界を目指す競技の成熟 〜 ’86アイアンマン・ジャパン in びわ湖 〜

  7. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ③】日本のアイアンマン夜明け前(後編) 〜 ’85アイアンマン・ジャパン in びわ湖 〜

  8. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ②】日本のアイアンマン夜明け前(前編) 〜 ’85アイアンマン・ジャパン in びわ湖 〜

  9. 【連載/トライアスリート新選組 ① 】 幕末の風雲児たちとアイアンマンの親和性 〜 The Last SAMURAI 〜

  10. 【トライアスリートが紡ぐ IMジャパンの歴史 ①】トライアスロン元年。日本でアイアンマンが誕生した1985年 〜 プロローグ 〜

TOP